小川 隆之

BICAオーナー/大人のくせ毛専門美容師 顧客の9割以上がクセ毛のお客様。 美容師歴20年以上、美容師として延べ1万8000人以上のお客さんの髪と向き合ってきました。 髪に悩みを抱えてる人ほど、ネットやテレビなどの情報に振り回され、自分に合ったケア方法がわからなくなってしまってる人が多くなってきているように感じます。髪に関わるプロとして、商業ベースの情報ではなく、顧客目線の情報をお伝えしていきます。 また施術に関しても、トリートメントありきの施術ではなく、髪のダメージをコントロールしていつまでも綺麗で扱いやすい髪にしていく事を心がけています。

ヘナは万能ではないですよ

2019/7/22  

ヘナは 染めとヘアケアが同時にできる優れもの! これは間違いありません^ ^ だからと言って 安易にヘナがいいですよ!とはならないんだな〜 そもそもヘナってなに? ヘナとは インドに自生してる植物で ...

縮毛矯正とストレートパーマの違い

2018/6/5  

縮毛矯正とストレートパーマの定義は? 実は縮毛矯正とストレートパーマは ちゃんとした定義は決まっていません! なので お店や美容師さんごとで 言い方が変わります! これだけは頭に入れておいて下さいね。 ...

「昔より薬がよくなってる」を過信しちゃダメ!

2018/5/16  

薬剤は昔より進化はしています! でも 髪の形を変えるのに必要なダメージというのは 一定数必要なわけで 進化したから傷まないというより 進化したから必要なダメージだけに抑えれるようになってきた といった ...

縮毛矯正でも毛先はカール

2018/5/10  

春から夏へ そして湿気の季節になってきますねー 湿気が増えると縮毛矯正のハイシーズン (縮毛矯正とストレートパーマの違いはこちら) その前に 力強いアイテムをゲット! はい、ストレートアイロンなんです ...

ハナヘナの2度染めってこんな感じ

2018/4/11  

ヘナは髪に負担をかけず なんならコンディションを上げながら染めれる という非常に優秀な存在 なんだけど… もちろんデメリットもありまして 明るくならない オレンジ色になる この2点! 黒髪です!でも白 ...

no image

白髪染めの頻度を減らす「簡単自宅ヘナ」の方法

2018/4/5  

以前のサイトで載せていた内容ですが リクエストがあったのでもう一度復活投稿 白髪染めにくる回数をできだけ減らせるように もしくは次に染めるまでのつなぎに おすすめなのが自宅でハナヘナ! 髪は2週間で約 ...

ヘナとハナヘナの違い

2018/4/5  

ヘナには2種類ある ヘナはインドに自生する植物で その葉っぱを乾燥させて粉々にした物を 水で溶いて泥状にしたものを 髪に塗って時間を置くと 白髪が染まるというもの もう何千年も前から使われてて ミイラ ...

DOSシャンプーでホームケア

2018/4/5  

ダメージヘアにはD0Sシャンプー 独立して銀座にお店をだしてから 6年ぐらいたちますが 開店当初からずっと使ってるシャンプーが DOSシャンプー このシャンプー以外にも いろんなシャンプーを試してきま ...

美容室帰りの仕上がりに近づけるコツ

2018/4/5  

自分で乾かすとなんか違う 美容室の帰りは髪綺麗 でも自分で仕上げるとどうもうまくいかない… これは実力不足が原因 ではないんです笑 ドライヤーが違う でもないんです笑 乾かす前につけるものが違う これ ...

伸ばしてるのに髪が中々伸びない?

2018/4/5  

伸ばしてるのに髪が伸びない原因 髪を伸ばそうと思って伸ばし始めたけど 中々長くならない… そう感じた事ありませんか? それの原因って 実は切っちゃってる可能性大です! 伸ばすとオーダーしてるのに! で ...