湿気で前髪がうねっちゃう
東京は梅雨らしいといえば
梅雨らしい雨が降ってますね
しとしとずっと降るような
もう湿気マックス!
湿気マックスになると
くせ毛がうねる…
ネットではいろんな対処法が
出てきますが
クセの強い人にとっては
ブローやスプレーで固めても
お昼まで待たない
これから暑くなると
汗もかくので余計にうねりますね
前髪縮毛矯正のポイント
縮毛矯正が
1番持続力があり
毎朝楽になります
が
縮毛矯正剤を根本から
べっとりつけちゃうと
根折れと言って
根本がペキっと折れてしまいます
この根折れの状態になってしまうと
折れた部分が切れてしまう可能性が
非常に高かくなり危険です
とは言え
あまり根本から離れたところから
薬を塗っても
すぐウネウネしてきちゃう
なので前髪の縮毛矯正のポイントは
根折れを起こさない
ギリギリのところからかける!
になります
これが結構難しいw
久しぶりの矯正
湿気でうねる、広がる髪なので
矯正で扱いやすくしていきます
特に前髪がうねっちゃう
DOSのTC-8.5とTC-9.5をブレンドした剤と
前髪の髪が細い部分はTC-8.5のみで
最近DOSのTCシリーズに
剤を変えたんですが
以前のよりちょっとだけ
アルカリ度が低くなってるので
単純にアルカリのダメージが
ちょっとだけ軽減されるかなと
と、簡単に言ってますが
アルカリ度をちょっと下げるのも
きっと大変なんだろうなと思います
ということで仕上がり
前髪は
根本ギリギリから伸ばしてます
1cm根本をあけると
うねりが取りきれないので
2.3mmぐらいから責めてます
これで
湿気を吸っても
汗をかいても
うねらない髪をゲットですw
カットして
普段アイロンで巻く方なので
アイロンで内巻きカールをつけて仕上がり
今月入って
晴れた日ありましたっけ?
ってぐらい雨続きですし
西日本では甚大な被害も
出てしまってますし
早く復旧作業ができるよう
晴れて欲しいですね。