-
-
縮毛矯正のリタッチができる条件
リタッチが大事なワケ 髪が受けれるダメージは有限。ゲーム風に言えば髪の毛の最大HP(ヒットポイント)は決まってます。最大HPが1000の人もいれば100の人もいます。これは生まれ持った髪質なので変える ...
-
-
縮毛矯正してたってパーマをかけたい
縮毛矯正をしてると髪がまっすぐ デザインなんてあって無いようなものと 言われてますが 縮毛矯正してたって しっかりパーマをかけれますよ 縮毛矯正とデジタルパーマでカールが出せる 縮毛矯正をしてても デ ...
-
-
縮毛矯正1/2ってどんなメニュー?
2020/7/2
縮毛矯正メニューはメジャーですが、縮毛矯正の1/2(ハーフ)ってメニューはあまり見かけないかもしれません。よくリタッチ矯正を1/2だと思ってる方もおりますが、リタッチ矯正は僕の場合スタンダードなので通 ...
-
-
縮毛矯正とカラーの同日施術ってやっても大丈夫な理由とは?
2020/7/2
武漢ウィルス騒動が続いております。美容業は自粛対象から外れましたが、ソーシャルディスタンスで2m以上間隔を開けることが勧められているのになぜ理美容業はオッケーなの?さらに平均すれば2時間以上の濃厚接触 ...
-
-
毎朝のアイロン作業の手間から解放される
2020/7/2 縮毛矯正
毎朝ストーレートアイロンでクセを伸ばすって、結構手間ですよね! かと言って何もしないで出かけるのもちょっと…雨なんて降ってる日なんてもう…毎朝アイロンの熱を髪に与え続けるのも、髪にとっては結構な負担に ...
-
-
縮毛矯正の全工程と脳内会話を公開
縮毛矯正でクセが伸びる原理は? 髪の内部の骨組みを切断 ↓ 真っ直ぐに並び替え ↓ 固定 という工程で、クセ毛でウネウネしてる髪でも綺麗に伸ばすことが可能です。パーマの場合は、切断後曲げて固定すれば曲 ...
-
-
トリートメントでクセが伸びるカラクリ
2019/12/16
クセがあるから まとまらない でも縮毛矯正は傷むからやりたくない そんな時に トリートメントでクセが伸ばせるとなれば 髪を傷めず クセが伸びるなら そりゃありがたい! でもね… クセを伸ばす、パーマで ...
-
-
縮毛矯正とストレートパーマの違い
2018/6/5
縮毛矯正とストレートパーマの定義は? 実は縮毛矯正とストレートパーマは ちゃんとした定義は決まっていません! なので お店や美容師さんごとで 言い方が変わります! これだけは頭に入れておいて下さいね。 ...
-
-
「昔より薬がよくなってる」を過信しちゃダメ!
2020/2/1
薬剤は昔より進化はしています! でも 髪の形を変えるのに必要なダメージというのは 一定数必要なわけで 進化したから傷まないというより 進化したから必要なダメージだけに抑えれるようになってきた といった ...
-
-
縮毛矯正でも毛先はカール
2020/2/1
春から夏へ そして湿気の季節になってきますねー 湿気が増えると縮毛矯正のハイシーズン (縮毛矯正とストレートパーマの違いはこちら) その前に 力強いアイテムをゲット! はい、ストレートアイロンなんです ...